スポンサーリンク
gadget

電子ペーパー「クアデルノ」のA5 Gen.2を使ってみた感想

こんにちは。カルークです。 先日、富士通から発売されている電子ノート QUADERNO(クアデルノ)を購入しました。普段、仕事では紙のノートを持ち歩いていましたが、それと比べてクアデルノに変更してからは色々と便利に感じます。 クアデルノはa...
英語学習

ソフトウェアエンジニアのための英会話フレーズ集

こんにちは。カルークです。 最近、英語圏の方がうちのチームに入り、チームの進捗会議が英語になって日々四苦八苦しております。昨今は高精度なリアルタイム翻訳も登場してきていますが、うちの会社ではまだ暫くは導入されそうにないです。 ということで、...
pandas

pandasのapply関数の代表的な使い方

こんにちは。カルークです。 今日は、pandasのapply関数を使ったdataframeの操作について、いくつかの方法をまとめます。 実行環境 まずは実行環境についてですが、pandas 1.2.3を利用します。また、本コードはvs co...
pandas

Pandasのデータフレームの様々な表示方法

こんにちは。カルークです。 今回は、Pandasのデータフレームの表示方法についていくつかまとめます。 実行環境 import pandas as pd pd.__version__ Pandasの実行環境は1.2.3です。 サンプルのデー...
pandas

Pandasでカラム名のみ定義された空のデータフレームの作成方法

こんにちは。カルークです。 今回は Pandasを使って、カラム名のみ定義された空のデータフレームの作成方法について纏めます。 実行環境 import pandas as pd pd.__version__ # output: '1.2.3...
matplotlib&seaborn

pandasとseabornで数値データ間の相関係数をヒートマップを用いて描画する

こんにちは。カルークです。 今回はpandasとseabornを使い、テーブルデータにおける数値データ間の相関係数を、ヒートマップを使って描画する方法について記載します。 数値型カラム間の相関係数をヒートマップで可視化するのは、データ概要を...
pandas

pandasで2つのデータフレームのカラム名の差分集合、共通集合、和集合を調べる方法

こんにちは。カルークです。 今回は2つのデータフレームのカラム名の差分を調べる方法についてまとめます。他にも、共通集合(AND)や和集合(OR)を調べる方法についても記述します。 方法は色々とあるかと思いますが、今回は以下のような流れで行き...
pandas

pandasのto_datetimeでobject型からdatetime型に変換する

こんにちは。カルークです。 今回はpandasのto_datetime()を使って、object型のカラムからdatetime型のカラムに変換する方法について記載します。その際、日付が独自のフォーマットで記述されている場合の対処方法について...
pandas

pandasでテーブルデータの概要を把握する(探索的データ分析テクニック)

こんにちは。カルークです。 今日はpandasを用いたテーブルデータの概要(サマリー)を把握する流れについて、自分の備忘録も兼ねてまとめたいと思います。 ちなみにpandasとはpython環境でのデータ解析ライブラリで、機械学習やデータサ...
機械学習

XGBoostをOptunaでハイパーパラメータチューニングする

こんにちは。カルークです。最近、XGBoostやOptunaの使い方を勉強したので、自分用の備忘録を兼ねてまとめたいと思います。 XGBoostとは XGBoostは、勾配Boostingと呼ばれる決定木とアンサンブル学習を組み合わせた機械...
スポンサーリンク